【社長対談】ZAIKOが誕生したいきさつを知っていますか?|マレック・ナサー(ZAIKO) × サチ・ジョブ(iFLYER)
2019年1月11日に生まれた電子チケットプラットフォームZAIKO。今ではその名前を広く知ってもらえるようになりましたが、その誕生のいきさつについては意外と知られていないかもしれません。...
2019年1月11日に生まれた電子チケットプラットフォームZAIKO。今ではその名前を広く知ってもらえるようになりましたが、その誕生のいきさつについては意外と知られていないかもしれません。...
「みんなのお部屋がライブハウスになる!」をコンセプトに、女優・創作あーちすと“のん”が開催するオンライン・ライブ。”NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)”と題されて、2020年5月から定期的に行われてきたこのシリーズは、毎回趣向を凝らした企画が大好評。...
キーボーディスト/プロデューサーのKan Sanoが2020年に発表したアルバム『Susanna』。2019年リリースの『Ghost...
最近、オンラインイベントでは動画配信以上の新たな体験価値を提供しようと、最新技術やアイデアを駆使したサービスがさまざま提供されています。...
みなさん、こんにちは! ZAIKO編集部です。 ZAIKOでは、有料ライブ配信1周年記念プロジェクトとして、「フォロー&ハッシュタグキャンペーン」を実施しておりました。 こちらのキャンペーンは、ユーザーの皆様から「ライブ配信の思い出」や「あるある話」などをTwitterで投稿してもらうというもの。...
ZAIKOは、電子チケット販売プラットフォーム運営のほかにもさまざまなサービスを展開しています。 今回は、アーティストや主催者様、ファンの両方にとって価値をもたらすサブスクリプション型プレミアム会員サービス「ZAIKOプレミアム」を紹介します。 「ZAIKOプレミアム」とは?...
ZAIKOでは電子チケット以外にもさまざまなサービスを展開していますが、今回は、日本のアーティストやイベント主催者が海外のファンに向けてプロモーションできるマーケティングツール「ZAIKOボーダーレス」を紹介します。 一体どんなサービスで、どんなメリットがあるのか?...
どのくらいお金がかかるの? どんな機材が必要なの? そもそもどこに頼めばいいの?オンラインイベント、気になってはいるけど何から始めればいいのだろう…? そんな疑問を抱いている人は意外に多いのではないでしょうか。分からないことはプロに聞け!...
今の動画・ライブ配信サービスの音質に満足してますでしょうか? せっかく素晴らしい音楽を届けるのだから、できるだけ高音質で聴いてもらいたい!そう思いますよね? そんなあなたに朗報です! ZAIKOでは「+HDオーディオ」という高音質でのライブ配信を可能にする新機能をスタートしました。...