ZAIKO独占対談企画:青色1号×サルベース-第3回-嫉妬あり、モテテクあり……そしてもちろん情熱あり!初対談企画もいよいよ最終回!
プロダクトアップデート
ZAIKO: 今回の「カレーBIG」が決まった経緯を教えてください。
カミムラ(青色1号): 僕らは毎月、新ネタツーマンライブをやってたんですよ。それで、6月くらいから賞レースが始まっちゃうんで、じゃあ5月に締めというか、「やろう」と。今まで新ネタは3本ずつだったんですけど、より新しいネタができればいいなと思って、今回は5本ずつ。
あと、ちょっと大きいところでやろうってなって。相手は誰でもいいと思ってたんですけど、サルベースも今年まだ勝負ネタができてなさそうだったんで、「一緒にここで作った2本で決勝行こうよ!」ということで、サルベースを誘いました!
折田(サルベース): 結構ずっと、何回も言ってますけど、僕は師弟関係みたいなカミムラさん—青色1号さんとはツーマンずっとやりたいと思ってて。だけど、青色1号さんはそんな積極的にライブを主催するとか、動くタイプじゃなくて、単独もまだ1回ぐらいしかやったことないし……そういう(ライブを主催する)タイプじゃないのもあって、「自分から誘うにはまだ実力が足りない」とかも思ってた。
それが今年に入って、『ハマノとヘンミ』という、僕らより後輩のコント師とツーマンライブをやってて……
カミムラ:脅威に感じてます。
折田:全然だよ、まだまだだよ!で、その次の月に、またさらに後輩の『群青団地』とツーマンライブとかやってて、「いつ来んのかな?」と思ってずっと待ってた、僕らは。ともやっぷも、それに関してはすごい不満というか……
ともやっぷ(サルベース):「いつ来んのかな?」というか、一回飲み会でも言ったことあるんですけど、僕らこんだけ……11年目と10年目ですけど、もうなんかこう、一緒についてきたの絶対わかってるはずで。僕ら「青色1号さ〜ん!」って一緒に頑張ってきたわけじゃないですか。で、蓋開けたら、「ツーマンやります!」ってなって、『ハマノとヘンミ』ですよ!?どっからきたかもわかんないあの……
榎本(青色1号):いや、わかるわかる(笑)。太田(プロ)の養成所!外からじゃない!
ともやっぷ:カタカナで、なんすか『ハマノとヘンミ』って……あいつら面白いし、わかりますよ、需要とかあんのも。で、次またツーマンライブやりますってなって「よっしゃ!」と思ったら『群青団地』!!お金欲しすぎだろ!!!
全員:(笑)
ともやっぷ: カミムラさんに言ったんすよ、飲み会で。「僕らは興行的に失敗するかもしれないけど、気持ちで一緒にやりましょう!僕たちじゃないんすか一番は!」とかって言ったら、カミムラさんが笑いながら……「いや〜いやいやいや〜」とか言いながら、僕がこんだけワーワー言っても「まあまあ」みたいな。
「いやいやお前言い過ぎだよ(笑)」って言われて、足蹴にされたと思って拗ねてたら……5/17にこのツーマンが入ってたんですよ!!!!この色男が!!!!!!!
全員:(笑)
「おもしろ荘」で話題のスパイシーガーリックに直撃インタビュー! ザ・マミィから愛あるコメントも! Copy Copy
2025年7月21日(月・祝)に2年ぶりの単独ライブを控えるスパイシーガーリック。2022年の『NHK新人お笑い大賞』で優勝を果たし、2024年の『ぐるナイ年越しおもしろ荘』でも大きな注目を集めました。いま勢いに乗る若手コント師、スパイシーガーリックとは何者なのか?ネタ作りのこだわりから単独ライブに向けた意気込みまで、たっぷり語ってもらいました。
プロダクトアップデート
「おもしろ荘」で話題のスパイシーガーリックに直撃インタビュー! ザ・マミィから愛あるコメントも! Copy
2025年7月21日(月・祝)に2年ぶりの単独ライブを控えるスパイシーガーリック。2022年の『NHK新人お笑い大賞』で優勝を果たし、2024年の『ぐるナイ年越しおもしろ荘』でも大きな注目を集めました。いま勢いに乗る若手コント師、スパイシーガーリックとは何者なのか?ネタ作りのこだわりから単独ライブに向けた意気込みまで、たっぷり語ってもらいました。
プロダクトアップデート
よゐこ有野が若手芸人とコラボするライブを開催! ネタ番組への出演は叶うのか!? ライブ直前インタビュー! Copy Copy
お笑いコンビ「よゐこ」として人気を博し、近年はゲーム実況でもよく知られる芸歴35年の有野晋哉さん。この秋、有野さんが4組の若手芸人とタッグを組み、新作ネタに挑むライブが開催されます。その名も『若手の責任~よゐこ有野がネタ番組に出たいので若手にネタ作ってもらいました~』。一体どんなライブなのか? 出演する有野さんと、「トワイライト渚」のカミノシュウヘイさん、中野文也さんに詳しく話を聞きました。
クリエイターストーリー


